top of page
491402375_1360954805025235_3282023747772270842_n.jpg

四季を生きる、わたしのアーユルヴェーダセルフケア講座


季節の変わり目にくる、なんとなくの不調、肌のくすみ、疲れ顔、やる気が出ない朝――。

アーユルヴェーダは、そんな季節でゆらぐアンバランスな心と体をナチュラルに整え、

内側から若々しさを引き出す、5000年続く自然医学。

この講座では、ネパール・アーユルヴェーダの基本の考え方をもとに、
それぞれの季節とご自身に合わせた「心と体を整えるセルフケア」の方法を、
年に4回、学ぶことができます。

頑張らなくても、毎日の暮らしの中で“自然と整う”セルフケア習慣。

日々に追われるのではなく、日々を味わいながら生きる。
本来の健康と美しさを日々の中で取り戻す。

その第一歩を、ご一緒に。

こんなお悩みはありませんか?

✓アーユルヴェーダが気になる

✓健康と美をナチュラルな方法で手に入れたい

✓自分に合ったケアがわからない

✓セルフケアをしているけれど、効果があるのかわからない

✓季節が変わるとバランスを崩しがち

✓良いものは沢山あるけど、迷ってしまい実践できない

✓毎日忙しくて時間がない、そんなわたしでも出来るコツを知りたい!



季節の流れに寄り添うことで、本当の自分に戻る。
アーユルヴェーダの智慧で、

心と身体を調える贅沢なひとときを体験していただきます。

487130403_1875568736601290_7933273559133638808_n.jpg
483291828_2145365719295679_6191743158933088797_n.jpg

この講座で学ぶ「四季」のポイント

「春の目覚め」➡春の浄化と再生
冬に溜め込んだものを浄化し、新しいエネルギーを迎えるデトックス法

 


「夏の涼やかさ」➡夏の調和と軽やかさ
暑さによる乱れを整え、内側から軽やかに過ごすセルフケア

 


「秋の深まり」➡秋の滋養と穏やぎ
乾燥する季節に適した保湿ケアと心を穏やかに保つ秘訣

 


「冬のぬくもり」➡冬の温もりと安らぎ
冷えを防ぎ、体の芯から温もりを感じるオイルマッサージ

こんなことが出来るようになります

1.自然と調和した健やかな生活
四季ごとのケアを学ぶことで、気候や環境の変化に適応しやすくなり、より快適な日常を過ごせるようになります。

 

2.心身のバランスが整い、ストレス軽減
アーユルヴェーダの智慧を実践することで、心の落ち着きや深いリラックスを得られ、

日々のストレスから解放されやすくなります。

3.セルフケアの質が向上し、贅沢な時間を楽しめる
オイルマッサージや季節に応じた養生法を取り入れることで、日常のケアがより豊かで快適なものへと変わります。

 


あなたの心と身体が、季節の流れと調和することで、本来の輝きを取り戻します。
自分を大切にする時間を一緒に過ごしましょう。アーユルヴェーダの智慧が、あなたに寄り添います。

講座の流れ

1.講座:アーユルヴェーダの智慧に触れる
季節に合わせたアーユルヴェーダの考え方を学びます。
なぜこのケアが必要なのか、その背景を知ることで、より深く実践に活かせます。

2.セルフケア:実践ワーク
季節ごとのセルフケアを実際に体験。
オイルマッサージや簡単なリラックス法等を学びながら、自分の体と心に向き合う時間です。

3.キッチンワーク:養生アイテム作り
アーユルヴェーダの智慧を取り入れたアイテムを実際に作ります。

(季節ごとのオキシメル、ハーブティー、ゴールデンミルク などを手作りし、お持ち帰りいただきます。)
シンプルながらも、身体を整える食材の組み合わせを学びます。

4.おにぎり団欒タイム
手作りのおにぎりを味わいながら、リラックスした雰囲気で語り合うひととき。
学びを深めたり、気づきをシェアしたりすることで、心を満たしていただきます。

 

詳細

日程
年4回 詳細日程は未定(複数回参加推奨 回数券あり)

時間

お話+セルフケアで90分、キッチンワークで60分、おにぎりタイム30分

場所

レッドパインキッチン JR大船駅から徒歩12分

募集人数
1回4名

金額
・9,900円(税込み)

・4回セット価格 38,000円(税込み)

アクリティアーユルヴェーダヨガスクール
ネパール政府認定Professional Ayurveda & Panchakarma Center日本事務局

         代表 小山内愛

アクリティーロゴ1.png
bottom of page