top of page
495263329_1249260886863589_5717426552724

鎌倉・玉縄の静けさの中で、ネパールの叡智を。
日本ではまだ稀少な、ネパール・アーユルヴェーダを
体験できる拠点が、鎌倉・玉縄に。
MAYA Ayurveda 鎌倉・玉縄

古くからの文化が息づく鎌倉・玉縄──
JR大船駅、観音様のふもとに広がる静謐な土地に、
伝統医学「アーユルヴェーダ」を体験できる新たな拠点が誕生しました。
5000年前の発祥以来今もなお、医療としての本質を保ち続けている「ネパール・アーユルヴェーダ」。

その深い知恵を、現地ネパールで長年にわたり学び、

実践してきたアクリティアーユルヴェーダヨガスクール代表・小山内 愛(おさない あい)氏は、

カトマンズのトリブバン大学の専門医と連携し、日本に伝えています。

2025年7月からは、彼女の本拠地である町田で展開してきたトリートメントや講座に加え、

鎌倉・玉縄にて新たな学びと整えの場がはじまります。
植物療法・プラントベースホールフード実践者の石井さやかとともに、

「食」と「季節によりそう暮らし」を軸とした実践講座も新たに開講。
心・からだ・暮らしをまるごと整える、やさしい時間をご提供します。
 

MAYA Ayurveda 鎌倉・玉縄
~“整う”を、自分に還す場所~

鎌倉・玉縄の静かな一角にあるMAYA Ayurvedaは、  
ヒマラヤのふもと、ネパールに今も息づく“本来のアーユルヴェーダ”を、  
日本で丁寧に伝える場所です。

わたし達は、ネパール政府認定プロフェッショナル
アーユルヴェーダ&パンチャカルマセンター本校と連携し、  
長い歴史の中でほとんど姿を変えずに守られてきた、  
“自然と調和して生きるための健康の知恵”を、
日々の暮らしにそっと差し出しています。

この場所には、  
西洋医療のように治すでもなく、  
スピリチュアルのように特別すぎるでもない、  
「ありのままの自分を整える」ための学びと実感が流れています。

483291828_2145365719295679_6191743158933088797_n.jpg
495265444_4066785083604492_2907189246784352845_n.jpg

わたし達は「癒しとは、生き方である」という想いを大切にしています。
ネパールで受け継がれているアーユルヴェーダを

「暮らしの中の実感」として伝えています。


日本のパンチャカルマセンターを目指して、この鎌倉の拠点を、
日本で出会える“ネパール・アーユルヴェーダ”の
本質が

感じられる場にしたいと思っています。

わたしたちが大切にしているのは、  
何かを“がんばって変えること”でも、

“新しい知識で塗り替えること”でもありません。

もともとある「わたしという自然」に、少しずつ還っていくように、  
余分なものを手放して、深呼吸して、

本来のわたし達の姿を取りもどしていく。

そんな時間を通じて、  本来の美しさや健やかさが、

内側からふたたび輝きはじめる。
その過程こそが、わたし達が伝えたい“整える”ということです。

トリートメントでも、サロンでも、講座でも、
すべてに共通しているのは「自分の中に戻っていく」こと。


資格取得を目指す人にも、  
日々の暮らしをもっと自分らしく整えたい人にも、  
この場所がひらかれた“心とからだの再会場所”になるよう、
ゆっくりと育てています。

 

494826444_1764443807844112_2797186623849423327_n.jpg

こんな方におススメです

✓忙しさに流され、自分の心身と向き合う時間がない

✓本物のアーユルヴェーダを一度体験してみたい

✓慢性的な疲れ・冷え・不眠・心の揺らぎが気になる

✓食や生活習慣を整えたいけれど、どう始めればよいかわからない

✓鎌倉エリアで“学び”と“癒し”を両立できる時間を探している

MAYA Ayurveda鎌倉・玉縄
ご提供サービス一覧

1. アーユルヴェーダトリートメント
 
からだの深部にやさしく届く、浄化と再生の施術
ネパールの伝統に基づく、
本格的なアーユルヴェーダオイルトリートメントを体験いただけます。
自然のリズムによりそった施術で、心とからだの滞りを流し、
健やかな巡りを取り戻します。
すべての施術はカウンセリング付きで、
おひとりおひとりに合わせた内容にカスタマイズされます。


■代表的な施術メニュー
・ピリツイル(全身オイルトリートメント)

デトックスと浄化を目的とした、アーユルヴェーダの基本施術。

・シローヴィヤンガ(頭のトリートメント)
神経系の緊張を緩め、思考の静けさを取り戻すリラクゼーション。

・ムカアヴィヤンガ(顔のオイルトリートメント)
顔まわりの筋肉をほぐし、表情にやわらかさと明るさをもたらします。


詳細はコチラ

 

495265081_1378592216709530_1484350647318256959_n.jpg
495265033_1014669010443277_8724187881227980697_n.jpg

2. 季節とともに生きるアーユルヴェーダ講座

四季の流れに寄り添い、心身を整える暮らしの知恵
日本の四季とネパールの伝統を融合させた、アーユルヴェーダ的季節養生法。暮らしの中で実践できる知恵やセルフケアを、
理論と実技の両面から学びます。
植物療法や食養生も取り入れ、
五感を使って自然とつながる感覚を取り戻します。


詳細はコチラ

3. セルフケア講座

日々を軽やかに過ごすための、自分自身との対話
忙しい毎日の中でもできる、セルフマッサージ、呼吸法など、
心身を整える小さな習慣を学びます。
アーユルヴェーダ初心者の方にも安心してご参加いただける内容です。


詳細はコチラ

481640917_621984060584691_7169672887031003765_n.jpg
28773210_s.jpg

4. 個別無料カウンセリング(事前予約制)

あなただけの「整え方」を探す時間。
初めての方には、体質チェックや生活習慣の
ヒアリングを通じたカウンセリングを無料でご提供。
トリートメントや講座選びに迷っている方もお気軽にご利用いただけます。



 

5. ハーブティーカウンセリング(現在準備中)

体調や季節に合わせた、あなただけの一杯を
アーユルヴェーダで用いられる薬草も含め、植物療法の視点からブレンド。
お好みの味や香りを大切にしながら
、日常に寄り添うハーブティーをご提案します。
プレフィクスオリジナルブレンドの販売もございます。
(協力:植物療法実践者・石井さやか)




 

494827477_1994576454407048_5593121764012869747_n.jpg
495265443_1427261728403398_2593056037037239507_n_edited.jpg

6. トリートメント+お食事プラン(準備中)

からだの内と外から「整える」セットプラン
施術後の吸収力が高まるタイミングに合わせて、
植物性ホールフードのお食事をご用意。
(協力:植物療法実践者・石井さやか)

アーユルヴェーダの視点をベースに、
日本の旬食材を使ったからだにやさしいお料理を提供予定です。

 

詳細

開催場所・アクセス
会場:MAYA AYURVEDA(JR大船駅西口より徒歩10分程度)
鎌倉市岡本2-15-19 レッドパインキッチン内
開催日:月数回の限定開催(完全予約制)
 


完全予約制・女性限定(男性は施術お受けいただいた女性のご紹介に限ります)
ご希望のメニュー・日時を下記よりお問い合わせください
【ご予約・お問い合わせフォームへ】
 

プロフィール

石井さやか

プラントベースホールフード・植物療法実践者
定期開催ガーデンカフェ&ラボ Tombolo Twins運営
ハーブティーブランド PHYTO BESPOKE主宰
神奈川県鎌倉・玉縄の小さなキッチンとハーブ園を拠点を起き、
「植物」を起点に体と心の健康について活動をしています。
2024年ネパールアーユルヴェーダの薬草の素晴らしさに触れ、
小山内愛氏と出会ったことにより、ネパール産薬草研究を開始しました。

 

495263965_667063316149728_4853626570388347160_n.jpg
462654289_1222591905500135_6289126518262905452_n_edited.jpg

小山内 愛(おさない あい)

アクリティアーユルヴェーダヨガスクール代表
ネパール・カトマンズにて現地アーユルヴェーダ医師と共同で技術を深め、
ネパール保健省認定スクールを日本で初めて展開。
町田を拠点に、施術・講座・スクール・コンサルティングを行う。
500名以上の体質改善に携わる実績。

 

アクリティアーユルヴェーダヨガスクール
ネパール政府認定Professional Ayurveda & Panchakarma Center日本事務局

         代表 小山内愛

アクリティのロゴ1.png
bottom of page