
ネパール式アーユルヴェーダアヴィヤンガ
心と意識、そして体の若返り法としてアーユルヴェーダがあります
・いつまでも若々しく輝いていたい。
・自分らしい人生を歩んでいたい。
・健康で長生きしたい。
そう考えた先人が創り出し、大事に語り継ぎ体系化し守ってきた
医療システムがアーユルヴェーダです。
「幸せな人生を歩むために、
若々しい健康的な心と意識と体が必要不可欠だ。」
何千年も前からの考え方は、今も昔も変わらないのだと思うと、
時代を超えた伝統をこうして繋いでいる身としては、
神秘的な感覚を感じ受けます。
若返り法の1つとして「アヴィヤンガ」があります。
薬草オイルを体に塗りこみ、排毒を促す浄化法です。
薬草オイルの効果で、30歳以上若返り
幸せな結婚をした。という昔々のネパールアーユルヴェーダストーリーもあり、
その物語は今もなお、現代に語り継がれておりますが、
実際にアヴィヤンガを現地で何度も受けたことで
浄化効果も痛感しているわたしとしては、
若返りの効果をとても強く感じています。
アーユルヴェーダを現地で受けて学んだからこそ実感してる、
薬草エネルギーとアーユルヴェーダの英知そのままに皆様にお届けすることで、
若々しく健康で素晴らしい人生を歩んでいただきたい、
そう思っております。
アヴィヤンガとは
体にオイルを擦り込むことを意味する言葉です。
老化を遅らせ、健康と体力を増進させることを目的とした
アーユルヴェーダ式オイルトリートメントです。
ネパール式アビヤンガは主に、セサミオイルをベースにし、
薬草ハーブの粉末をブレンドされたものを使います。
ヘッド、ボディでは使うベースオイルも変わります。
「壺や獣皮や車輪が油を塗る事によって強靭になり、衝撃に耐えられるようになるのと同じように、アヴィヤンガによって身体は強靭になり、皮膚は滑らかになり、疲労や運動に耐えられるようになる」と言われています。
更には、「常にオイルマッサージを行っている人は身体に外傷や打撲を
受けても、重労働をしても、決して大事には至らない。常にオイルマッサージを行う事により、優れた感覚の行き渡った身体になり、体力を得、
容貌も優れ、老化が軽くなる」とも言われています。
出典『チャラカ・サンヒター 総論第5章』
だから、アーユルヴェーダアヴィヤンガは、
受け手、施術者共に、エネルギーに満ち効果的なものと言えます。
実際にアヴィヤンガ施術を担当した次の日は、全身が潤い、
肌艶がよく、身体が熱を帯びて艶やかになっていることが多いです。


ネパールとアーユルヴェーダについて
世界中のアーユルヴェーダで使われるハーブが採れる国でもあり、
管理局もあります。
ネパール=アーユルヴェーダはほとんど知られていませんが、
800年続くアーユルヴェーダの病院やアーユルヴェーダの製薬会社もあり、
アーユルヴェーダを古い時代から家族代々で受け継いできており、
今ではほとんど読める人がいない「ヒンドゥー語」で書かれた
アーユルヴェーダレシピが大切に守られているだけでなく、
現代に合わせ様々な開発もされており、人々の健康を守るために
力を使っています。
ネパールアーユルヴェーダが日本人におススメできる理由は、
ネパールの環境が日本に近いこともあり、ドーシャバランス等を、
ネパールアーユルヴェーダのレシピのまま日本でも使えることが
大きな特徴です。
アヴィヤンガの目的
冷えや疲れなどを和らげるアー ユルヴェーダのひとつです。
発汗を促し、肌の新陳代謝を活性化させることを目的とした浄化法です。
腫れや関節炎、関節痛などに効果的であるとされています。
肌の新陳代謝を活性化させることから、若返り(アンチエイ ジング)の効果も非常に期待できると考えられています。
オイルにブレンドされた薬草を皮膚の毛穴から浸透させ、管へと行き渡らせ、
アーマ(未消化物、毒素)をからめとり、汗や、排泄によって体外に出していく役割を持ちます。
アヴィヤンガの効果は何ですか?
マッサージと薬草オイルの浸透によって疲れた部分に溜まったアーマを、
洗い流す効果があるため、そのリラクゼーション効果や浄化作用により、体の中や心に蓄積されたアーマを
体外に排出するデトックス効果があります。
心身の浄化と癒し効果によって、
アンバランスだったエネルギーや代謝が整っていきます。
大きなポイントは、身体だけでなく、
心と意識にも影響を与えるという事。
その人に合わせ、使うオイルも変えることで、
よりパーソナルな施しを行えることで、実感できる癒し効果があります。
定期的なメンテナンス
(アヴィヤンガ・ヨガ)で毒素を流す
病気になりにくい身体を維持するためには、適度な運動や食生活も大事ですが、
定期的な身体のメンテナンスも大切です。
年齢を重ねていくにつれて、乾燥、肩こり、身体が硬くなる、五感が鈍くなるなどさまざまな影響を及ぼし、
これらが病気のきっかけになってきます。
日々の生活から、体内に活性酸素が溜まっていくことで「老化」に繋がってしまうからです。
定期的なヨガやアヴィヤンガ オイルマッサージで、体内の毒素を流して綺麗な状態にしておくことで、
老化を防ぎ、いつまでも若々しくいられます。
心への作用やエネルギーまでも含め考えているケアが
アーユルヴェーダの大きな特徴であり、強みでもあります。
発汗法でさらに効果を高める
アヴィヤンガの後は、身体の芯までオイルがより身体の中まで浸透します。
体温が上昇し、オイルがより身体の中まで浸透していくことで、骨のまわりのアーマを流し、
毒素の排出を促進してくれます。 代謝も活性化して、身体がスッキリすることで健康な身体を作ることができます。
アヴィヤンガの後は、薬草オイルの効果を浸透させるために、数時間たってからの入浴をおススメしております。
翌日は体がポカポカと温まっていて、
その気持ち良さと癒しを実感される方も多いです。
こんな人におススメ
・健康になりたい全ての人
・若返りたい全ての人
・心のバランスも整えたいと考えておられる方
・自分のタイプや性質を知りたい方
・アーユルヴェーダやヨガが気になる方
・最近、心も意識も疲れている方
・後にセラピストになりたい方
アヴィヤンガの基本的な流れ
■全身マッサージ
①コンサルテーション(15分)
簡単にヒアリングをさせていただき体質の確認を致します。
そして、使用するオイルを決めていきます。
②アヴィヤンガ(45分)
温めたオイルを使い、気になるところをメインにしたフルボディケアを行います。
■2枠お申し込みの場合の流れ
①コンサルテーション(15分)
簡単にヒアリングをさせていただき体質の確認を致します。
そして、使用するオイルを決めていきます。
②発汗法(10分~15分)
ベッドの上で遠赤外線テントに入っていただき、身体を温めていきます。
③アヴィヤンガ(60分)
温めたオイルを使い、オイルで全身マッサージを行います。
④発汗法とマッサージを一緒に行い調整(10分~15分)
マッサージの後に遠赤外線テントに入っていただきます。これによりアーマが排出されやすくなります。発汗法を行いながらマッサージも同時にさせていただき、毒素排出だけでなく巡りを良くしていきます。
■フットマッサージ
①コンサルテーション(15分)
簡単にヒアリングをさせていただき体質の確認を致します。
そして、使用するオイルを決めていきます。
②アヴィヤンガ(30分)
温めたオイルを使い、脚のマッサージを行います。
■ヘッドマッサージ
①コンサルテーション(15分)
簡単にヒアリングをさせていただき体質の確認を致します。
そして、使用するオイルを決めていきます。
②アヴィヤンガ(30分)
温めたオイルを使い、頭のマッサージを行います。
※薬草オイルの効果を効かせるために、マッサージの後はタオルオフのみとさせていただきます。
※シャワーの使用をしない為、オイルを使ったヘッドマッサージは行いません。
※フェイスは基本的に触りません。
※延長はございません。ロングタイムのアビヤンガをご希望の場合2枠お申し込みをお願いいたします。
※フッドとヘッドマッサージは、1回1枠のみのご予約となります。
アヴィヤンガのご感想
ニックネーム:misao
【もう最高!(笑】
今日は愛先生から施術を受けることができ大満足です。ありがとうございました。
いつも大腿部と肩に凝りと痛みがありました。
施術を受けてその痛みや凝りが少しずつ和らいでいきました。施術をしながら愛先生から疲労が原因と説明があり
原因がわかって良かったです。
説明して下さるところも、私としてはありがたかったです。
施術後は、顔は施術していないのに
すっきりとし、お肌がふっくらと柔らかくなっていたのには驚きです。
たくさんのオイルを使用したのに
ベタつく感じがまったくないのも不思議ですが、身体が吸収したんですね。お肌がスベスベでもちもちです。
これからは疲労回復そして、若返りを目指します!
次回も予約しました。よろしくお願いいたします。
ニックネーム:C
【もう最高!(笑】
今回もオイルまみれの終始ひたすら気持ち良いアビヤンガでした。
身体の正しい向きを教えてくださったり、不調なところをスルスル〜っと誘導してくださったり、
これがまた勉強になります。
今回の施術後は、身体の位置が正しいところに戻った感じがあり、心身ともにとても軽く楽になりました。
浮腫もとれたようで、目が大きくなり喜んでいます。次の日のお通じもバッチリでした!!
またお願いしたいです♪
ありがとうございました!!
詳細
開催日
・不定期開催
価格
・事前お支払い
<全身マッサージ>
・1枠 11,000円(税込み)
・2枠 22,000円(税込み)
<フット・ヘッドマッサージ>
・1枠 5,500円(税込み)
<発汗法体験>
・1枠 3,300円(税込み)
所要時間
<全身マッサージ>
・1枠 60分
・2枠 90分
<フット・ヘッドマッサージ>
・1枠 45分
<発汗法体験>
・1枠 20分
〈ご注意ください〉
2枠をご希望の場合は、連続した2枠をご予約ください。
下記日程より2回お申し込みお願いいたします。
お支払いの際、2枠分ご予約できているかご確認をお願いいたします。
1枠のみご予約で、2枠分お支払いいただきましても、
他のお客様のご予約で、2枠分お時間をお取りすることができない場合がございます。
必ず、2枠分お申し込みをお願いいたします。
①申込フォームより1枠目をご予約ください。
②フォームより自動で受付メール送信
③お支払いのページにて、2枠分を選択いただき、お支払いください。
④申込フォームより2枠目をご予約ください。
※すでにご入金済みですので、2回目のお支払いは不要です。
持ち物
・着替え
開催場所
小山内愛事務所サロン
戸塚駅より徒歩で約10分です。
【アヴィヤンガ当日の注意事項】
・軽めの食事を2時間前までにお済ませ下さい。
・お酒の影響がある状態でトリートメントを受けることはご遠慮下さい。(二日酔いも含む)
・疲労感の強い方はお体を消耗させてしまう恐れがございます。
・生理中、妊娠中の方はトリートメントを受けることが出来ません。
・発熱、炎症反応がある、体が重たい時はご遠慮下さい。
・ごく稀に、オイルによる湿疹やかぶれが起こる場合があります。お化粧品かぶれの経験がある方、
アトピー、敏感肌、アレルギーをお持ちの方はかかりつけの病院で確認を行ってからお越しください。
アクリティアーユルヴェーダヨガスクール
ネパール政府認定Professional Ayurveda & Panchakarma Center日本事務局
代表 小山内愛
